› ラウラウキッチンスタジオ › スタッフのつぶやき › 地元産トマトの食味会

2012年06月01日

地元産トマトの食味会



食味評価の為に22種のトマトを何通りも食べてきました!中でも印象的だったのがアン ポモドーロさんの「トマトベリー」。見た目はイチゴのようなハート型のミニトマト。これがまた甘味と酸味のバランスがgood!親子二代で三十年以上トマト栽培しているアン ポモドーロさんは植物のみならず土の健康も考えて自然に近い形での土作りを行い、安全性と味にこだわりを持って栽培されているそう。ここのトマトベリーは去年の野菜ソムリエサミットで食味評価部門第五位、購入評価部門ではなんと第一位を受賞してるんですね。そんなトマトがこの浜松にあるなんてうれしくなっちゃいますね!ちなみにトマト狩りや直売も行っているとか。あのベリートマトがどんな環境でどんな農家さんによってつくられているのか行ってみたいと思いました。


友だち追加
同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事
渚園でキャンプ♪
渚園でキャンプ♪(2015-05-05 11:50)

風邪の予防に♪
風邪の予防に♪(2014-12-02 21:40)

重ね重×お花♪
重ね重×お花♪(2014-11-15 22:02)

重ね重♪ 試作♪
重ね重♪ 試作♪(2014-10-29 10:00)


Posted by ラウラウキッチンスタジオ at 22:24│Comments(0)スタッフのつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地元産トマトの食味会
    コメント(0)