
2014年01月12日
丸麦ぷちぷち~♪
オフィシャルホームページはこちら
水曜限定11:30~オープンの『レシピがついてくる』レシピカフェオープンしました!スタッフは料理教室の講師が担当しています♪ご予約受付中です!
金・土・日料理教室開講!!1月・2月のご予約受付中です!
1月の料理教室の体験レッスンのご案内はこちら
1月の料理教室のキッズ体験レッスンのご案内はこちら
ラウラウマーケットはこちらから

本日は野菜と雑穀レッスン♪
メニューは…
■クルミ豆乳そば
■アボカドの青のり天ぷら
■きのこと丸麦のマリネ
■柿とさつまいものクリームヨーグルト和え
です!
今回、注目していだきたいポイントが『丸麦とアボカド』です!
きのこと丸麦のマリネの丸麦のプチプチ感は料理の中でよいアクセントになります!
アボカドはなんと!天ぷらにすると中はねっとりクリーミーで外の衣のサクッと感とのコントラストがおもしろいレシピです!
丸麦とは…
精白しただけで押しつぶしていない麦の事です。熱処理を施していないため、麦が持つ本来の風味を堪能することができます。丸麦には食物繊維が豊富に含まれているので、腸に優しく、よく噛む事でお顔のフェイスアップにもなる美容健康にうってつけの雑穀なんですよ~!
アボカドとは…
「森のバター」などとも呼ばれ栄養価の高い果物です。コレステロールを下げる不飽和脂肪酸のオレイン酸やリノール酸、リノレン酸をはじめ、老化防止に役立つビタミンEやビタミンA,C、カリウム,マグネシウム,リンなどのミネラルを多く含んでいます。健康だけでなくアンチエイジング効果が期待できたり美容にもとってもよい栄養の優等生です!
野菜と雑穀レッスンはこういった栄養の知識も一緒にお伝えしながら、野菜や雑穀の食材の扱い方、メニューへの取り入れ方も学べるレッスンになります!旬の野菜と、難しく思われがちな雑穀を手軽に使い、ヘルシーでおいしい料理を日々の生活の中に取り入れてみませんか?
ayano
ラウラウキッチンスタジオ&レシピカフェ
静岡県浜松市中区西伊場町62-6
佐鳴ぬくもりビルディング2F
TEL&FAX:053-522-8314
E-Mail:laulauks@gmail.com
HP:http://www.laulau-kitchen.com/
水曜限定11:30~オープンの『レシピがついてくる』レシピカフェオープンしました!スタッフは料理教室の講師が担当しています♪ご予約受付中です!
金・土・日料理教室開講!!1月・2月のご予約受付中です!
1月の料理教室の体験レッスンのご案内はこちら
1月の料理教室のキッズ体験レッスンのご案内はこちら
ラウラウマーケットはこちらから

本日は野菜と雑穀レッスン♪
メニューは…
■クルミ豆乳そば
■アボカドの青のり天ぷら
■きのこと丸麦のマリネ
■柿とさつまいものクリームヨーグルト和え
です!
今回、注目していだきたいポイントが『丸麦とアボカド』です!
きのこと丸麦のマリネの丸麦のプチプチ感は料理の中でよいアクセントになります!
アボカドはなんと!天ぷらにすると中はねっとりクリーミーで外の衣のサクッと感とのコントラストがおもしろいレシピです!
丸麦とは…
精白しただけで押しつぶしていない麦の事です。熱処理を施していないため、麦が持つ本来の風味を堪能することができます。丸麦には食物繊維が豊富に含まれているので、腸に優しく、よく噛む事でお顔のフェイスアップにもなる美容健康にうってつけの雑穀なんですよ~!
アボカドとは…
「森のバター」などとも呼ばれ栄養価の高い果物です。コレステロールを下げる不飽和脂肪酸のオレイン酸やリノール酸、リノレン酸をはじめ、老化防止に役立つビタミンEやビタミンA,C、カリウム,マグネシウム,リンなどのミネラルを多く含んでいます。健康だけでなくアンチエイジング効果が期待できたり美容にもとってもよい栄養の優等生です!
野菜と雑穀レッスンはこういった栄養の知識も一緒にお伝えしながら、野菜や雑穀の食材の扱い方、メニューへの取り入れ方も学べるレッスンになります!旬の野菜と、難しく思われがちな雑穀を手軽に使い、ヘルシーでおいしい料理を日々の生活の中に取り入れてみませんか?
ayano
ラウラウキッチンスタジオ&レシピカフェ
静岡県浜松市中区西伊場町62-6
佐鳴ぬくもりビルディング2F
TEL&FAX:053-522-8314
E-Mail:laulauks@gmail.com
HP:http://www.laulau-kitchen.com/
Posted by ラウラウキッチンスタジオ at 15:55│Comments(0)